期限付きの仕事の期限を守らせるためには

期限付きの仕事(プロジェクトの1タスクと考えています。)の期限を守らせるためには、

① 学生症候群に陥ることを防ぐ
② 仕事に集中できる環境を整えてやる

ことが重要だと思います。

社員は、やったことのないこと、何から手をつけていいか判らないことに対して、なかなか手を付けようとしません。かといって遊んでいる訳ではなく、自分の得意な仕事を見つけてそちらを先に片付けようとします。これこそが、学生症候群です。

これを防ぐためには、毎日の報告から期限付きの仕事に取り組んでいるかどうかをチェックし、期限付きの仕事に取り掛かるように向けさせることです。たいていの場合、他の仕事も結構重要で無視できる内容では無いのでやっかいです。

そのため、プロジェクト・マネージャーは、他の者に仕事を割り振るか、他の者で代替が利かない場合には、後回しにさせます。問題は、担当者がやっている仕事が他部門の偉いさんからの依頼などの場合です。この場合、依頼された仕事を後回しにするための他部門との折衝は、プロジェクトマネージャーの仕事です。


また、仕事が停滞している場合、何から手をつけていいか判らず、むやみやたらと調べものをしていることがあります。そういった場合、とりあえず結果のでるものまで業務を分解し、期限を切って仕事の進捗を管理する必要があります。


期限付きの仕事の毎日の評価のなかで、期限付きの業務に手をつけていない場合の評価点は、1点ですが、なぜ、手が付けられなかったかの報告をあげさせることで、評価は3点に戻します。管理者は、担当者に悪い評価をつけても、プロジェクトの遅れを防ぐことはできません。手が付けられなかった原因を報告させることで、プロジェクトが遅れる前に対処することが可能になります。


また、担当者がわけが判らなくなった状況も、期限にどれくらい後れるかの見当もつかないような状態に陥った状態も、先の評価では2点ですが、なぜ、遅れ日数すらも把握できない状況になったかを報告させることで、プロジェクトマネージャーは、対処することができます。


だれも、怠けている訳ではないのです。目標は、プロジェクトの期限内の完成です。そのために毎日の評価は利用されるべきです。